ハードでチープな旅の話①

mikerou

2008年05月08日 23:29

☆鳥取までの道のり篇☆

結局28日まで行こうかどうか迷いながら、正確には29日

「やっぱり行こうか!」 って感じで鳥取行きが決定しました。

それから色んな準備をし、出発したのは30日19:20~

急げば通割に間に合う!ってことで急いで高速へ~

20:50 100K以内の人吉ICで降りた後、国道219号 球磨川沿いをひた走り

途中国道3号へ お次は深夜割を目指し植木ICから 再び高速へ

1:30 広川SAで1度寝る事に・・・5:15 まだまだ眠いけど起きて出発

     (日付は5月1日に変わりました)




めかりPAからの景色です☆



曇っていたので展望所から写真を撮っている間もちょっと肌寒かったな・・・


7:00 古賀ICで一度高速を降りて、再び古賀ICで乗りなおし

8:59 美祢西ICで降りた後は国道9号を津和野方面へ

10:30 道の駅 願成就温泉で温泉に入る事に~

     (ここで広川SAでしていた仮面を早くも落とす事になり、

      もうこの旅ではいつ温泉に入るかわからないので仮面はつけないことを決める)

12:10 りんごの産地らしく生のりんごジュースを飲んでから出発

13:40 道の駅 ゆうひパーク三隅でひと休み

      ここで今回の旅の目的の一つである「うにのり」を発見するがまだ買わず・・・

      手にぎり天という名のすり身を揚げたものを食べる 

15:10 国道9号 江津 福光付近 道路をサルが横断!!

      まさか交通量の激しい国道をサルが横断するとは・・・驚きました!!

16:00 道の駅 キララ多岐 で30分ほど休憩して16:30発

      この道の駅はちょっと大きめでおしゃれな建物でしたよ~^^



と、山口も観光せず島根を通過中のところですが今夜もそろそろ眠くなりそうなので

今日のところはここまで・・・続きはまた明日☆

明日はいよいよ鳥取篇の予定です♪

      
















関連記事